- 無料カウンセリングの流れや話す内容を知りたい
- カウンセリング時に無理な勧誘がありそうで不安…
- 未成年だけでもカウンセリングは受けれる?
初めてフレイアクリニックの無料カウンセリングを受ける人は、「どんな流れで進むのか」「無理な勧誘はないのか」不安に感じるはずです。
そこで少しでも不安が解消されるように、フレイアクリニックの無料カウンセリングの流れを解説します。
この記事を読めば「フレイアクリニックの無料カウンセリングの流れ」が全て分かり、不安も解消します。
\ まずは無料カウンセリング /
無料カウンセリングの流れは?
フレイアクリニックの無料カウンセリングの流れですが、
- 予約日時に来院
- 問診票の記入
- カウンセリング開始
- 医師による診察
- テスト照射
- 契約 or 契約しない
の6ステップです。

各項目の詳細をチェックしてみましょう。
【流れ.1】予約日時に来院
最低でも予約日時の10分前には来院するようにしてください。15分以上遅れるとキャンセル扱いとなります。

【流れ.2】問診票の記入
ご自身の体調や脱毛経験などに関する問診票を記入します。カウンセリング時に使用するので、可能な限り正確に記入してください。

【流れ.3】カウンセリング開始
個室へ移動し、女性スタッフのカウンセリングがスタートします。脱毛コースや料金の説明、脱毛時の注意点などを説明してくれます。

各コースの料金の詳細を知りたい人は「フレイアクリニックの全身脱毛と各部位の料金表まとめ!一目で分かるように整理」をチェックしてみてください。
支払い方法の詳細を知りたい人は「フレイアクリニックの支払い方法は3種類!一番お得な支払いを解説」をチェックしてみてください。
【流れ.4】医師による診察
フレイアクリニックは医療脱毛なので医師による診察があります。過去の脱毛歴や病歴の確認があり、施術が受けれるか判断してくれます。

【流れ.5】テスト照射
カウンセリングの予約時に希望した人のみ、施術で使用する脱毛マシンでのテスト照射を受けれます。腕(ひじから下) or 足(ひざから下)へのテスト照射です(部位は選べません)。
痛みの確認もできますし、実際の施術のイメージも付くので、必ず受けるようにしてください。
テスト照射する部位の自己処理は必要?
簡単なテスト照射なので自己処理は不要ですが、ムダ毛を見られるのが嫌な人は自己処理しておいた方が良いかもしれません。

VIO脱毛の詳細を知りたい人は「フレイアクリニックのVIO脱毛を徹底解説!VIOの効果・範囲・料金の全てをチェック」のページを参考にしてください。
顔脱毛の詳細を知りたい人は「フレイアクリニックのVIO脱毛を徹底解説!VIOの効果・範囲・料金の全てをチェック」のページを参考にしてください。
フレイアクリニックの脱毛機の特徴を知りたい人は「フレイアクリニックで使用している脱毛機の特徴を解説」をチェックしてみてください。
【流れ.6】契約 or 契約しない
契約 or 契約しないかを選びます。契約しないなら、これで無料カウンセリングは終了です。契約するなら、契約書の記入があります。

以上が無料カウンセリングの流れとなります。
疑問に感じることがあれば、その都度、質問するようにしてください。各ステップごとに質問時間は取ってくれます。
無料カウンセリングの所要時間や持ち物は?
所要時間ですが、話を聞くだけなら、約60~90分ほどです。カウンセリング後に契約するなら、約15~20分ほど追加で時間が掛かります。
持ち物に関しては、話を聞くだけなら、特に何も必要ありません。
カウンセリング後に契約するなら、
- 印鑑(認印可)
- 親権者同意書(未成年の場合)
- 学生証(学割を受ける場合)
が必要です。
さらに医療ローンを利用する場合、
- 銀行印
- 銀行のキャッシュカード(引き落とし希望の場合)
- 現住所が記載されている身分証明書
も用意しておいてください。
学割の詳細を知りたい人は「フレイアクリニックの学割でお得に脱毛!お金のない学生必見」をチェックしてみてください。
乗り換え割の詳細を知りたい人は「フレイアクリニックで脱毛に再挑戦!乗り換え割の使い方を丁寧に解説」をチェックしてみてください。
無料カウンセリングの予約を変更・キャンセルしたい時は?
前日の20時までに電話連絡(0120-532-888)し、予約を変更・キャンセルしてください。
店舗側の予約スケジュールが狂ってしまうので、当日キャンセルは控えるようにしてください(無断キャンセルはNG)。
仮に当日キャンセルした場合でも、契約前なのでペナルティはありません。
予約受付センター | 0120-532-888 |
---|---|
受付時間 | 09:00~21:00(土日祝も対応) |
予約変更・キャンセルの詳細を知りたい人は「フレイアクリニックの予約変更・キャンセル・遅刻のルールを解説!これでペナルティを回避できる」のページを参考にしてください。
無料カウンセリングに関するQ&A
無料カウンセリング後に契約したけど、やっぱり解約したい場合は?
契約直後で以下の条件に該当するなら、クーリングオフが適用されます。
- 契約日から8日以内(通知書を発送)
- 契約したコースの期間が1ヶ月以上
- 契約金額が5万円以上
クーリングオフの対象外なら、中途解約(解約手数料や違約金はなし)となります。
解約の対応を知りたい人は「フレイアクリニックをトラブルなく解約!手続きから返金までの全手順」のページを参考にしてください。
未成年者の対応を知りたい人は「フレイアクリニックの契約を無効にするクーリングオフの手続きを解説」のページを参考にしてください。
無料カウンセリングを受けた院以外で施術を受けれる?
基本、カウンセリングを受けた院に通うルールになっています。ただし引っ越しなどの理由で通えなくなった時は店舗変更が可能です。
店舗移動の注意点として、初回は無料ですが、2回目以降は11,000円(税込)の手数料が必要になります。
店舗移動 | |
---|---|
初回 | 無料 |
2回目以降 | 11,000円の手数料 |
各店舗の詳細を知りたい人は「フレイアクリニックの全店舗を紹介!自宅近くの店舗をチェック」をチェックしてみてください。
無料カウンセリング後に脱毛できる?
無料カウンセリング後に契約しても施術は受けれません。次回の脱毛予約は取れます。
脱毛の流れの詳細を知りたい人は「フレイアクリニックの11の脱毛の流れを解説!脱毛初心者でも安心」をチェックしてみてください。
フレイアクリニックの年齢層は?
年齢層は様々ですが、10代後半~30代の女性が多いです。もちろん、40歳代以降の女性も通っています。
生理中でも無料カウンセリングは受けれる?
無料カウンセリングでは話を聞くだけです。体調に問題がなければ、生理中でもカウンセリングは受けれます。
生理中の対応を知りたい人は「フレイアクリニックの施術当日に生理になった時の対応を解説」をチェックしてみてください。
未成年だけでも無料カウンセリングを受けれる?
無料カウンセリングは受けれますが、契約するためには親権者の同伴か同意書の提出が必要です。
友達と2人で無料カウンセリングを受けれる?
予約時に友達と2人で来院することを伝えれば、無料カウンセリングを受けれます。
未成年者の対応を知りたい人は「フレイアクリニックで未成年が脱毛するためのルールを丁寧に解説」のページを参考にしてください。
妊娠中でも無料カウンセリングを受けれる?
妊娠中でも無料カウンセリングは受けれますが、施術はNGです。契約しても脱毛は出産後になります。
妊娠中(授乳中含む)の対応の詳細を知りたい人は「安全に脱毛するためにフレイアクリニックの妊娠中の対応を解説」のページを参考にしてください。
無料カウンセリングに関するまとめ
無料カウンセリングに関してまとめると以下のようになります。
無料カウンセリングの流れは、
- 予約日時に来院
- 問診票の記入
- カウンセリング開始
- 医師による診察
- テスト照射
- 契約 or 契約しない
の6ステップです。
所要時間や持ち物はカウンセリング後に契約する・しないにより変わります。
契約する | 契約しない | |
---|---|---|
所要時間 | 約60~90分に追加で約15~20分 | 約60~90分 |
持ち物 |
| なし |
契約し医療ローンを利用するなら、
- 銀行印
- 銀行のキャッシュカード(引き落とし希望の場合)
- 現住所が記載されている身分証明書
も用意してください。
無料カウンセリングの予約変更・キャンセルしたい時は、来院予定の店舗に電話連絡するようにしましょう。

\ まずは無料カウンセリング /
無料カウンセリングの予約前にチェックすべき内容を知りたい人は「フレイアクリニックのカウンセリング予約の流れと21のチェック項目」のページを参考にしてください。
脱毛の流れの詳細を知りたい人は「フレイアクリニックの11の脱毛の流れを解説!脱毛初心者でも安心」をチェックしてみてください。